しじみで疲労回復

しじみに含まれている栄養素には、疲労回復に役立つものが多くあるのをご存知でしょうか。その含まれている栄養素の豊富さから、いろいろな健康効果が期待できるしじみですが、なぜ疲労回復が期待できるのかご紹介します。

疲労回復を後押しする栄養素たち

しじみにはたくさんの栄養素が含まれていますが、疲労回復を効果的に後押ししてくれるものがあります。

オルニチンで解毒をサポート

しじみに多く含まれているオルニチンは、オルニチンサイクルという回路でアンモニアを代謝して無害化します。解毒器官である肝臓の負担を減らすことで、体内に溜まった疲労物質の解毒をサポートしてくれるのです。

タウリンで疲労回復

滋養強壮剤や栄養ドリンクに配合されているタウリンは肝臓で胆汁の分泌を促進する効果があります。肝臓の機能をサポートすることで疲労回復を後押しします。また、ストレス下で脈拍が強くなることを起因とする血圧上昇を抑制することから、ストレスによるダメージを軽減する効果があることもわかっています。疲れからくるイライラ、ストレス状態の時に積極的に摂取したい成分のひとつです。

エネルギー代謝に不可欠なビタミンB2

しじみに多く含まれているビタミンB2は、糖質、脂質の代謝を促し成長を助ける効果があります。エネルギーの元となる脂質の代謝に使われますので、脂質を含む栄養たっぷりの食事とビタミンB2を一緒に摂取することでエネルギー産生をサポートできます。

エネルギー源としてのしじみ

しじみに含まれている栄養素の中には、直接エネルギー源として利用できるものがあります。エネルギーを補給することで疲労回復につながります。

グリコーゲン

しじみに含まれているグリコーゲンは、ブドウ糖が複数連なった多糖類です。グリコーゲンは筋肉と肝臓に貯蔵されていますが、脂質のように長期保存できる形態ではく、またその保存できる量にも限りがあるため、すぐに枯渇してしまいます。使い切る前に補給をすることで疲れにくくなりますし、疲労回復にも効果が期待できます。

このように、しじみには疲労回復に役立つ栄養素がたくさん含まれています。お酒を飲みすぎた後の疲労感にはもちろん、一般的な疲労回復にも効果を発揮してくれますから、疲れを感じたときにはしじみ料理を一品加えてみてはいかがでしょうか。